北海道亀田郡七飯町鳴川4丁目297 築城果樹園 代表:築城貴紀(ついきたかのり) 電話:0138−65−4763 FAX:050−3173−4014 Eメール:tsuiki-kaju*mbr.nifty.com 迷惑メール防止のため *を@に変更して下さい。 |
トップページ |
---|---|
さくらんぼ狩り最新情報 | |
プラム狩り・ブルーベリー狩り最新情報 | |
もも狩り最新情報 | |
生産している品種と特徴 | |
年間スケジュール | |
プルーンネット直売所 | |
りんごネット直売所 | |
案内図 | |
園主からのお知らせ | |
五稜郭出張所より | |
築城果樹園の四季彩り | |
いろいろな理由 | |
リンク集 |
プルーン狩り&りんご狩り最新情報
令和6年度のプルーン狩り&りんご狩りは
中止することとし
直売のみの対応とさせていただきます。
(令和6年度の直売も終了しております)
ご希望されていた方には申し訳ありませんが
ご了承の程お願いします。
なお、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、
下記事項をご確認、ご了承のうえ、ご来園をお願いいたします。
ご入園にあたり、注意事項がございます。 | |
@発熱、体調不良の方のご入園はご遠慮ください。 A入園前には必ず手洗いを行い、 備え付けの消毒液で手指の消毒を行ってください。 B園内では適切な距離を取り、お互いが気持ちよく過ごせるよう、 マナーにご配慮ください。 食べた際に出る、種、皮等は必ずビニール袋に入れてください。 D大変お手数をおかけしますが、お帰りの際はビニール袋をお持ち帰り頂き、 お客様ご自身での処理をお願いいたします。 |
プルーン狩り&りんご狩りの内容につきましてはこちらをご覧下さい。
プルーンの様子 | りんごの様子 |
令和6年9月22日のりんごの様子 | |
参考:平成22年10月9日のりんごの様子 | |
令和6年9月22日のプルーンの様子 | |
参考:平成21年10月4日のプルーンの様子 | |
当園ではプルーン狩りの入園料でりんご狩りも出来ます。 (ただし、りんご狩りが出来る品種は限られています。現地係員にご確認下さい。) |
受付、販売所の様子 | 貴重品入れロッカーです。 ご自由にお使い下さい。 (もちろん無料です) |
平成27年9月付でチーコ(下段)が園長代理、しゃも(上段)が営業部長の任命を受けました。 |
開園時期 |
営業時間 |
入園料金 |
大人(中学生以上) | 700円 |
子供(3歳以上小学生以下) | 500円 |
幼児(3歳未満) | 無料 |
作付している主な種類と味の特徴 |
品 種 | 特 徴 |
サンプルーン | 甘味が多く、食味がよい(果肉は黄色) |
シュガー | 果肉が緻密で甘味が多い(果肉はオリーブ色) |
プレジデント | 実が大きく、果肉は硬め(果肉は黄色) |
※品種や木により、味が異なりますので食べ比べてみてください。
プルーン狩りの注意事項 |
園内にかばん類などの持込は出来ません。貴重品はロッカーをご使用下さい。 |
枝は折らないで下さい。(来年以降の収穫に影響があります) |
はしごを使用する場合は足元に注意してください。転落などの危険があります。(特にお子様連れの方はご注意ください) |
プルーン以外の作物は食べないで下さい。(別途料金を頂く場合があります) |
ポケットなどに実を入れて持ち帰るような行為はしないで下さい。(注意する側も気持ちがいいものではないので・・・。ご協力お願いします。) |
プルーンについてちょっと補足 |
甘いプルーンを 探すには? |
実の根元にちょっとしわの入っている物が熟して甘い実です。 |
実の白い物は何? | 農薬ではなく、果粉(かふん)という実自体から作られる ロウ物質で、果実を雨などの水分や病気、果実の水分蒸発を 防ぐ効果があります。気になる方は実を軽く拭いてから食べて ください。 |
農薬は使っているの? | プルーンの実に虫がつきやすいため、農薬は必要不可欠ですが プルーン狩りの際、その場で食べる物であるため 使用量を必要最小限(月1回)に抑え、収穫前2ヶ月間より 農薬の散布を行っておりません。 当園では低農薬無化学肥料による生産を心がけております。 |
食べ方は? | 生食の場合、皮に栄養(鉄分など)が多く含まれているため皮を むかずに食べることをお勧めします。 また、生で食べきれない場合や実にしわが多くなってきた場合は ジャムにするとおいしく食べることができ、保存もできます。 現地において「プルーンジャムの作り方」を配布しておりますので、お気軽にお申し出下さい。 |